



2022年4月5日
関係者様各位
医療法人いちえ会
理事長 藤田葉子
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第4報)
第3報において患者様ならびに職員の新型コロナ感染が確認されたことをお伝えしておりましたが、3月26日以降新規感染者の発生はなく経過しております。
従いまして、今後の診療体制は、入院を再開し、外来診療を含め通常通りの体制とさせていただきます。
各関係者の皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
今後とも感染の拡大防止に努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2022年3月25日
関係者様各位
医療法人いちえ会
理事長 藤田葉子
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第3報)
3月14日(月)に患者様ならびに職員が新型コロナウイルスに感染したことをお伝えしましたが、その後本日までに数名の方の感染が確認されました。
従いまして、3月25日(金)以降の診療体制は、下記のとおりとさせて頂きます。
1.外来診療 通常通り
2.入院 一時中止
入院につきましては、感染終息後再開させていただきます。 再開が決まりましたらお知らせさせていただきます。
各関係者の皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
感染の拡大防止に努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2022年3月17日
関係者様各位
医療法人いちえ会
理事長 藤田葉子
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ(第2報)
3月14日(月)患者様ならびに職員が新型コロナウイルスに感染していることが判明したことをお伝えしましたが、その後本日までに病棟において複数名の方が感染していることが判明いたしました。
従いまして3月17日(木)以降の診療体制は、下記のとおりとさせて頂きます。
1.外来診療 通常通り
2.入院 一時中止
入院につきましては、感染終息後再開させていただきます。 再開が決まりましたらお知らせさせていただきます。
各関係者の皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
感染の拡大防止に努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2022年3月14日
関係者様各位
医療法人いちえ会
理事長 藤田葉子
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
洲本伊月病院におきまして、患者様および職員に新型コロナウイルス感染が確認されました。
感染経路および二次感染の可能性について保健所の指導の下、院内調査と診療体制の変更を実施してまいります。
つきましては本日3月14日(月)以降の診療体制は、下記のとおりとさせて頂きます。
1.外来診療 通常通り
2.入院 調整中
各関係者の皆様には、ご心配とご迷惑をお掛けいたしますこと、深くお詫び申し上げます。
感染の拡大防止に努めてまいりますので、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
2022年3月11日
関係者様各位
医療法人いちえ会
理事長 藤田葉子
新型コロナウイルス感染症陽性職員の発生について
洲本伊月病院 職員に、新型コロナウイルス感染が確認されました。
当院におきましては、十分な感染対策の元、業務にあたっていたこともあり、保健所より濃厚接触者はいないとの判断を頂きましたので、外来および入院につきましては、通常通り診療を行っております。
各関係者の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
今後も、引き続き感染対策に努めて参ります。
2022年2月2日
関係者様各位
医療法人いちえ会
理事長 藤田葉子
新型コロナウイルス感染症陽性職員の発生について
本日、洲本伊月病院 職員1名が、新型コロナウイルス陽性であることが判明しました。
当院におきましては、十分な感染対策の元、業務にあたっていたこともあり、濃厚接触者はいないとの判断が出来ましたので、外来および入院につきましては、通常通り診療を行っております。
各関係者の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
今後も、引き続き感染対策に努めて参ります。
2022年1月22日
関係者様各位
医療法人いちえ会
理事長 藤田葉子
新型コロナウイルス感染症陽性職員の発生について
本日、洲本伊月病院 職員1名が、新型コロナウイルス陽性であることが判明しました。
当院におきましては、十分な感染対策の元、業務にあたっていたこともあり、保健所より濃厚接触者はいないとの判断を頂きましたので、外来および入院につきましては、通常通り診療を行っております。
各関係者の皆様には、ご心配とご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
今後も、引き続き感染対策に努めて参ります。











本日、厚生労働省から、モデルナ製ワクチンに異物の混入が見つかったとして、一部ロット番号のワクチン使用を中止すると発表がありました。
当院の職域接種において使用したワクチンのロット番号を確認致しましたが、該当のロット番号は使用しておりませんので、ご安心下さい。
接種されたワクチンのロット番号は、お渡ししております接種済証にてご確認頂けます。
新しい情報が入りましたら随時、ホームページ上でお知らせ致しますのでご確認下さい。
【使用中止のロット番号】 ・3004667 ・3004734 ・3004956
本日、洲本伊月病院 職員1名が、新型コロナウイルス陽性となりましたので、関係者様にご報告いたします。
当院におきましては、十分な感染対策の元、業務にあたっていたこともあり、外来患者様、入院患者様、職員の濃厚接触はないものと判断しております。
保健所に上記報告し、外来および入院につきましては、通常通り診療を続けております。
また、今後の対応については、保健所の指示を仰ぎながら万全を期する所存です。
各関係者様には、多大なご迷惑をおかけすることになり、誠に申し訳ございません。深くお詫び申し上げます。
情報が錯綜しているかと思いますが、今後の対応等につきましては、電話などでのお問い合わせには十分にお答えしかねます。迅速に情報発信させていただきますので、ご理解の程よろしくお願い致します。
医療法人いちえ会 洲本伊月病院
理事長 藤田葉子
この度、7月10日(土)の職域接種にて、18歳以上が対象年齢となるモデルナ製ワクチンを、15歳10か月の1名に接種したことが判明しました。
御本人及び御家族の皆様をはじめ関係者の皆様に多大なる御心配をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。
被接種者については、接種後より適宜健康状態を確認しており、現時点まで健康状態に問題ないことを確認しております。
再発防止策としまして、各セクションにおいて厚生労働省の間違い防止チェックリストに基づき、本人確認のみならず、年齢、接種回数などすべての項目について確認をおこない、安心・安全なワクチン接種を実施してまいります。
令和3年7月14日
医療法人いちえ会 洲本伊月病院
院長 岡田雅博