

患者様、ご家族様
日頃より当院における感染対策にご理解、ご協力いただき、誠にありがとうございます。
これまで、当院では「入院患者様への感染防止」を目的とし、「面会禁止」(一部条件付きで面会可)とさせていただいていましたが、全国的に新規感染者数が減少しており、淡路島における新型コロナウイルス新規感染者の発生も収束傾向にあります。
長期に渡る第8波は一定の収束をしたと考えられ、これまでの「面会禁止」措置を緩和し、「面会制限」への切り替えをする判断に至りました。今後も新型コロナウイルスの感染状況により、対応変更の可能性もありますが、その都度ご連絡させて頂きます。
入院患者様ご本人はもとよりご家族様にも多大なご心配、ご迷惑をおかけして大変申し訳ありませんが、ご理解、ご協力をお願い申し上げます。
記
自 :令和5年3月13日
至 :令和5年3月26日(予定)
※淡路島内での新型コロナウイルス新規感染者状況により、急遽「面会禁止」の対応に切り替わることがありますのでご了承下さい。
○ 令和5年3月13日より面会禁止を面会制限に変更致します。
○ 面会時間は14:00~17:00
○ ワクチン接種証明、PCR陰性証明等は必要ありません。
○ 面会者は1日2人までとなります。
○ 濃厚接触を避けるために、1回10分以内の面会となります。
○ 必ず、サージカルマスクを着用してください。体調不良のある方の面会はできません。
○ 14日以内に新型コロナウイルス感染若しくは濃厚接触者になった方は面会できません。
○ 面会者はご親族の方に限らせていただきます。
○ 面会者が多数の場合は、密を避ける為、先にこられた方が終わるまでお待ち願う場合もございますのでご了承ください。
○ 面会時は、東側エレベーターで病棟に上がっていただきます。各病棟のエレベーター前に呼び鈴を設置しています。職員が検温を行い、チェック用紙に記入して頂き条件が整えば、面会許可書をもらって、面会することになります。
○ 面会許可書は17:00までに受け取った場所に必ず返却してください。
○ 荷物の受け渡しは極力面会時間内にお願いします。やむを得ず面会時間外になる場合、9:00~14:00であれば荷物の受け渡しのみ可能です。同様に東側エレベーターで上がり呼び鈴を鳴らして下さい。病棟スタッフが対応いたします。
○ 面会時間外での病院からの呼び出しがある場合は、面会方法等その都度説明させて頂きます。
○ 小学生以下のお子様の面会は原則禁止させて頂いています。
○ 病棟からの許可がない場合は9:00~17:00以外は、病棟に上がれませんのでご了承ください。
○ ご不明な点、ご意見がございましたら、お近くの職員または下記担当までご連絡ください。
担当 看護部長 木下 昌子
医療安全管理部 川 二美
感染対策委員会 藤田 逸郎
2023年3月13日より、マスクの着用は個人の判断に委ねられることになりましたが、「医療機関の受診時」「医療機関や高齢者施設等への訪問時」については、マスクの着用が推奨されています。
マスクの着用にご協力くださいますようお願い申し上げます。
2023年3月1日よりマイナンバーカードを健康保険証として使用できるようになりました。当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めています。正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
ご注意
マイナンバーカードを健康保険証として利用する場合、事前に登録が必要です。各種医療証(乳児医療、身体障害者医療、特定疾患、精神医療、更生医療など)の確認はマイナンバーカードで行うことができないため全てご持参ください。
病院駐車場拡大に伴い、2023年2月28日18時より正面玄関から病院裏駐車場への車両の通行を禁止とさせていただきます。つきましては、下記の図をご確認ください。
お手数おかけいたしますが宜しくお願いいたします。
当院は2022年2月に最新のマンモグラフィ装置(FUJIFILM社製AMULET Innovality)に更新します。従来の機器と比べ、直接変換FPD(フラットパネルディテクタ)を搭載しており、マンモグラフィ装置に必要な高画質と低被曝が両立し、乳房を挟む圧迫板が従来より柔らかくなったことから検査時の痛みも軽減出来る仕様となっています。
また、撮影した画像をすぐ確認できるようになり、これまでより撮影中の待ち時間が短縮されるようになりました。(撮影は女性技師が担当しています。)画像の評価は、マンモグラフィ読影講習会を受けた乳腺専門医、放射線専門医2名で行っております。
乳房検査が初めての方も、是非この機会に受診をご検討下さい。
乳がん検診・マンモグラフィ検査をご希望される方は健診センターまでお問い合わせ下さい。
当院では、インフルエンザの予防接種を実施しております。
現在、若干数ではありますがワクチンを確保致しております。在庫がなくなり次第終了となりますので、接種をご希望の方は、お早目にご検討下さい。
この度、当院の健診センターにて実施しております、診断コースの一部を「ふるさと納税返礼品」として申請致しました。是非、この機会にご利用下さい。詳しくは、当健診センターまでお問合せ下さい。
【ご利用可能コース】
①法定健診
②乳がん検診
③脳ドック
④日帰り人間ドック
⑤1泊2日人間ドック(PET/CT検査付き)
⑥PET/CT検査
※洲本市に住民税を納められている方は、返礼品をお受け取り出来ませんのでご注意下さい。
●健診センター:0120-185-150 または 0799-26-0771
●洲本市ふるさと納税サイト:https://www.city.sumoto.lg.jp/site/furusatotax/
●ふるさとチョイス:https://www.furusato-tax.jp/search?q=%E6%B4%B2%E6%9C%AC%E5%B8%82%E3%80%80GM&header=1&target=1&sst=A
この度、当院の健診センターが「ふるさと洲本応援商品券2021」の参加店舗として登録となりました。ご利用頂ける商品券区分は「C(サービス業)」となります。
是非、この機会にご利用下さい。詳しくは、当健診センターまでお問合せ下さい。
健診センター:0120-185-150 または 0799-26-0771